医院紹介

診療時間

診療時間
8:30〜17:30

●外来・内視鏡検査
★内視鏡検査のみ

休診日:土日以外の祝日

予約されてない方の最終受付は16:30となります。受付・問診にお答えいただく時間がありますので、16:30までにはお越しいただきますようにお願いいたします。

当院は内視鏡検査を受ける際に女性医師か男性医師の選択はできますが、他医師指定は御対応できませんのでご了承ください。女性医師ご希望の場合は、予約時に女性医師の選択が可能になっております。

アクセス

「池袋駅」35番出口より徒歩3分

 

医院概要

医院名 池袋ふくろう消化器内科・内視鏡クリニック 東京豊島院
診療科 消化器内科、内視鏡内科、内科
所在地 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル6F
電話番号 03-5992-5577
最寄り駅 「池袋駅」35番出口より徒歩3分
駐車場 駐車場なし
院長 柏木 宏幸 (かしわぎ ひろゆき)

院内写真

受付

待合室

診察室

内視鏡室

院内下剤個室

院内下剤トイレ付完全個室

リカバリールーム

更衣室

パウダールーム

レントゲン室

機材紹介

準備中です。

患者様へのご案内
(保健医療機関における書面提示)

夜間早朝等加算

当院は月~日曜日の8:30〜12:00、13:00~17:30を診療時間と定めています。
厚生労働省の規定により、土曜日 12:00以降・日曜日は夜間早朝等加算50点(3割負担:150円、2割負担:100円、1割負担:50円)が適用されます。

医療情報取得加算

当院はマイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用や問診票などを通じて患者さんの診療情報を取得、活用し、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。
2024年12月より医療情報取得加算として以下の通り、診療報酬点数を算定します。

初診時:1点
再診時:1点 ※3月に1回

正確な情報を取得、活用するためにマイナ保険証の利用にご理解ご協力をお願いします。

明細書発行体制等加算(1点)について

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

医療DX推進体制整備加算(11点)

当院では2024年12月より、医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
〇オンライン請求を行っております。
〇電子資格確認を利用して取得した診療情報を診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
〇電子処方箋を発行するシステムを導入しております。
〇電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入の検討しております。
〇マイナンバーカード(マイナ保険証)の保険証利用の使用について、お声掛け、ご説明、ポスター掲示などを行っています。

『短期滞在手術等基本料1』の施設基準取得

当院では大腸ポリープ切除術をより安全に行うため、『短期滞在手術等基本料1』の施設基準を取得しております。
202381日より当基準に該当される大腸ポリープ切除術の一部の手術におきまして算定させて頂きます。
今後とも人員の十分な配置・施設や医療設備の充実などより安全に手術ができる体制を整えてまいります。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
令和 6 10 月より、医療上の必要性があると認められない場合に患者 様の希望を踏まえ⾧期収載品(先発医薬品)を処方した場合は、後発医 薬品(ジェネリック医薬品)との差額の一部が選定療養費として、患者様の自己負担となります。

外来感染対策向上加算及び感染防止対策加算

当クリニックでは皆様が安心できる医療を提供するため、厚生労働省の指導により発熱外来および院内感染対策を実施しております。
それに係る外来感染対策向上加算6点(3割負担:18円、月1回)を算定いたします。

・発熱その他感染を疑わせる症状を呈する方(風邪症状、胃腸炎、発疹など)については適切な感染防止対策を講じて診療を行う為、発熱患者等対応加算20点(3割負担:60円、月1回)を算定いたします。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

ご理解、ご協力をお願いいたします。

予約に関してRESERVE

外来受診を希望される方

花粉症、生活習慣病や健康のご相談、治療の希望など、お気軽にご来院ください。
Web予約、LINE予約、電話予約からどうぞ

 

胃カメラ、大腸カメラを希望される方

・初めての方や、医師と相談してから内視鏡予約をされたい方は、まずは外来受診のみでご予約ください。
・他院で内視鏡を受けたことがある、当院での内視鏡が2回目以降であるという方は、ご自身のスタイルに合わせて、当院の6種類の選択できる内視鏡を参考にして頂き、ご予約ください。
・当院は内視鏡検査を受ける際に女性医師か男性医師の選択はできますが、他医師指定はご対応できませんのでご了承ください。女性医師ご希望の場合は、予約時に女性医師の選択が可能になっております。

 
TOPへTOPへ